
さてさて・・・こちらは、『パパイヤ』だそうです! (゚Д゚)ノ” わおっ!
はーーぃ!沖縄滞在、二日目です。
10月3日は、、、、照屋パパのお誕生日なのです!
\(^o^)/おめでとうございます!
・・・って、元ちゃまは、要らない小銭をジャラジャラと、照屋パパの掌に乗せて・・・『ハイ!パパ。お誕生日おめでとう!』という光景を見るまでは、すっかりと忘れていたw 薄情モノの、小生と、他2名(笑)
・・・で、『パパのお誕生日!』って、判ってからも、さしてして、特に何をする訳でも無く…w。予定通りの稽古時間となり、県武道館へ・・・w。

今日は、お馴染みの『剣道』さんに、会えました。県武道館での稽古では、タオ在中に、一度は、ご一緒しないと、何となく寂しい気がするのです。勝手な小生たちの思いなのですが。。。でも、やっぱり、終わった後に、『お疲れさまでした。』と、挨拶を交わすのは、気持ちの良いものです。やはり、武道を嗜む方々は、気持ちが豊かなのだと思えて来るのです。こんな光景は、東京では、あり得ないでしょう・・・wしかしながら、小生の周りは、意外と、こういった環境にあるのです。

今日も、そんな素敵な時間を、たくさん過ごしました。
愛ちゃんにアポを取ってもらって、本当に、4年ぶり!?でしょうか?
O縄市の道場を訊ね、N先生と、漸く、再会を実現することが出来ましたぁ。(;^ω^)

さてさて、N先生の道場は、何故か、あちらこちらが、懐かしい!?(注:小生は、一度も、此処で、稽古したことはありません!)
小生『ヤバい!これ!めっちゃ、しっくりする!』
照屋パパと、愛ちゃんに、夢中になって、鍛錬器具について、力説する小生。(笑)

小生『愛ちゃん!みてみてーーー!
これは、絶対どこにもないよ!
うちの道場にはあるけどね~w
コレが、あるってことが、
一緒=同系統なんだよ!
後は、無いから、ヤッパリ、パチモン!w
パチモンが99パーセントを占めてる業界だから、そんなこと正直に言ったら、袋叩きに遭うけどね。(笑)まあ、アタシ一人なら平気だけど、みんな居るからwだから、内緒ネ!w』( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ

N先生『なんか、良いの見つかりましたか?(*´ω`*)』
小生『めっちゃ良いデス!素晴らしい!感動ーです。
絶対、道場って、こうですよねぇ~(≧◇≦)ノ”』
(めっちゃテンション高っ!)
N先生『いつでも、いらっしゃい。(*´ω`) そうだ!良いものあげましょう!』
小生『え?なんでしょうか?』
N先生『クースー。(*´∀`*) これ、私の写真ついてるから!ニコッ!
飲んだら、瓶は残しておいて。(笑)』
小生『ええええ!?嬉しいーーー!!ほんと、ありがとうございます。』

N先生『あと、コレ!宮城先生の写真を、
持っていきなさい!』
小生『そんな、貴重な物を。。。。』
N先生『良いんですよ!
姉妹道場なんですから、そんなこと、
気にしない。』
小生『ホント。。。会えてよかったぁ。せんせい。ホントゴメンね(泣)
ワタシ、先生に、何にもして差し上げられないよぅ。。。(泣)』
N先生『何を言う。。。良いんですよ。また、いつでも、いらっしゃい。』
N先生と、お話していると、何故か、先代師匠との思い出が、蘇ってくるのです。
小生が、時を忘れ、久々に、素になれた一時でした。
沖縄の大家の先生は、沢山いらっしゃるのでしょうが、小生にとっては、N先生以外は。。。正直、〇〇ッ!
ホントに、空手の話を、気兼ねなく出来た、とっても素敵な一日でした。
コメントをお書きください